黄ニキビは白ニキビが悪化すると出来ます

ニキビの中でももっと症状が重い黄ニキビ

黄ニキビの画像

ニキビでも最も症状が重いとされるのが黄ニキビで、医学用語で膿疱とも言われています。
大きく赤褐色に腫れ、中心部分は白くなっていますが、それまでのニキビの段階と比べると格段に炎症も酷くなった状態です。
黄ニキビと言われる所以は、毛穴の中に膿が溜まるのですが、それが黄色やクリーム色になることが理由です。

黄ニキビはクレーターの原因にもなります

では、黄ニキビになるまでの段階をご説明しましょう。
赤ニキビの炎症が食い止められず、さらにアクネ菌やブドウ球菌が増殖すると、大量の白血球がそれらを攻撃するために分泌されます。
やがてニキビ菌よりも白血球の勢力が優勢になると、膿となって残骸が大量に残るのです。
膿の中には、他にも周辺組織や皮脂、脂肪酸などが含まれているのですが、皮膚の内部から出ることができずにいると、細胞を破壊してしまうのです。
肌の細胞は、一度傷が付くと二度と同じように戻らない箇所があり、とても繊細です。
黄ニキビや赤ニキビを正しく治療しなければ、肌にクレーター状の凹凸ができる可能性が非常に高まります。

 

自宅でのケアは難しい

自宅では他のニキビと同じようなケアはできますが、黄ニキビにはほとんど対処療法でしかありません。
何か違和感のある部分や、小さなニキビに目を向けておき、生活環境を改善しても黄ニキビが続くようであれば皮膚科を受診しましょう。
クリニックでは、病院によって治療法は異なりますが、赤ニキビや黄ニキビの場合でも面皰圧出治療を施すこともあるようです。
それにはある程度の技術が必要で、自宅では赤ニキビや黄ニキビに対しては絶対に行わないようにしましょう。
なぜなら自宅で圧出した多くの場合、角栓を取り除けたとしても、細胞に大ダメージを与えてしまうことが理由です。
クリニックではレーザーを始め、適切な器具と薬、そしてプロである医師の見極めによって処置して、なるべく肌への負担を減らすことができます。

 

まとめ

黄ニキビまで進行させないためには、日頃の生活環境や食生活を整え、なるべくストレスを溜めないようにすることがポイントです。
一方で、大人になってニキビが増えた人はアレルギー発症など、何らかの体調の変化が無かったか思い起こしてみましょう。

関連ページ

白ニキビの原因と対策
一番最初に出来るのが白ニキビです。原因と対策をしっかりと把握しておきましょう。
赤ニキビの原因と対策
痛みを伴ってしまう赤ニキビの原因と対策を知っておきましょう!
黒ニキビの原因と対策
ポツポツと目立ってしまう黒ニキビはどうして出来てしまうのでしょうか?
思春期ニキビの原因と対策
思春期にはどうしてニキビが沢山出来てしまうのでしょうか?
大人ニキビの原因と対策
大人になってもニキビが出来てしまうのはどうしてでしょうか?