洗顔方法を変えるだけでニキビ跡を変える事が出来る!
普段何気なくしている洗顔ですが、ちょっと工夫するだけでもニキビ跡を消す効果があるんです!
「ニキビ跡を消すための洗顔」と言う目的意識を持つことで効果があります。
毎日やる事ですからただ何となく…では勿体ないですよ!洗顔意識を変えましょう
お風呂に入った時に洗顔する
寝る前に洗顔をする人って言うのは意外と多いのではないでしょうか?
出来るだけ綺麗な顔で寝たいのは分かりますが、それでは勿体ないです!
洗顔はお風呂に入った時にする事でよりニキビ跡を消す効果がアップします。
私も夜の洗顔をお風呂に入っている時にする事でニキビ跡を消すことに成功しました!
皮膚がやわらかい状態になっている
洗顔の目的はなんと言っても古くなった角質を落とす事です。
古くなった角質を落とすことで新しい肌に生まれ変わるターンオーバーが活発になるんですね。
この角質ですが温めた状態でないとなかなか落とすことが出来ません。
たとえお湯で温めから洗顔したとしてもそれでは不十分です。
お風呂に入った時であれば自然と体が温まっていますから、古い角質を落とすための下準備が出来てる状態と言っても良いでしょう。
ニキビ跡を消すための洗顔をするベストタイミングなんです!
洗顔の回数をもう一回増やす
普通は朝と夜の二回の洗顔だと思います。普通の人ならこれで問題ないと思います。(私もそうでした)
しかしニキビ跡で悩んでいる肌にはこれでは足りません。
朝と夜の間にもう一回洗顔を増やす事でニキビ跡を目立たない様に出来るんです。
これは私が実践していた方法なのですが、会社のお昼休みに洗顔をするんです。
朝の洗顔だけではどうしても古い角質を全部落とすことが出来ません。しかも朝は忙しいですから念入りに洗う事も出来ないですからね…朝の洗顔の補助をする意味で昼に洗顔をしていました。
洗顔をもう一回増やしてからは明らかにメイクのノリも良くなりましたし、ニキビ跡の赤みが明らかに減って行きました!
女性の場合はメイクの問題もありますので難しい場合もあると思います。私の場合は出来るだけメイクを薄くして、お昼の洗顔が終わってからもメイクに時間がかからない様にしていました。面倒かも知れないですが、これでニキビ跡が消えるのであれば少しくらいは手間をかけて良いとは思いませんか?